クニミネ工業株式会社
- 業種: 製造業
- エリア: 太田
- 採用区分: 高卒
情報更新日:
未来のニーズを創造し、資源を科学する

[本社] 東京都千代田区岩本町1-10-5
[太田工場] 茨城県常陸太田市増井町字上台166
代表者 | 代表取締役社長 勢藤 大輔 |
---|---|
資本金 | 161,780万円 |
従業員数 | 235人 |
採用窓口 | 太田工場 工場長 |
TEL | 0294-72-2251 |
saiyou@kunimine.co.jp | |
URL | http://www.kunimine.co.jp/ |
こんな仕事しています

柳 恭子
土木建築工事で使用されるコンクリート打継部用の「止水材」という粘土状の製品を製造する班のリーダーをさせていただいています。フォークリフトで原料や製品等の運搬やクレーンで原料を動かす作業をしています。
男性が多い職場なのですが、やる気次第で女性の意見も大切にしてもらえる理解のある職場だと思います。
そんなあなたを求めています
“イノベーションに挑戦できる方”、つまり現状に満足せず・流されず、むしろ疑問を感じて、新たな取り組みを提案し、実行できる人を求めております。
過去の慣例や持ち合わせた知識・技術・経験に囚われることなく、第四次産業革命(IoT、AIのような技術革新)をも強く意識して、“新しいものづくり”を私達と一緒に創造していきましょう。


止水材「クニシール」の製造
太田工場で製造している「クニシール」は、土木建築工事の際、地下構造物に対して防水材料(止水材)として使用されます。コンクリートの打継部に「クニシール」を挟み込むことによって地下水の侵入を防ぎ、内部の鉄筋を腐食から守ることができます。また、同工場で製造している農薬(粒状の畑地用殺虫剤)は、多くの農作物を害虫から守り、「食」の安心・安全や安定供給に貢献しております。
①ベントナイト事業・・・貴重な地下資源である「ベントナイト」を採掘し、鋳物、土木建築、ペット関連分野に向け、ベントナイト製品を研究開発・製造・販売/②アグリ事業・・・農業分野に向け、農薬加工(製剤・包装)等/③化成品事業・・・ファインケミカル分野に向け、精製ベントナイト等を研究開発、製造、販売
太田工場では、先述の①(土木建築向け製品の製造)と②(農薬加工)を担っております。


PRODUCT POINT
2018年、創立75周年を迎えるとともに、東証一部に上場しました。
当社は、おかげさまで、2018年に、創立75周年を迎えるとともに、東証一部に上場させていただきました。当社は、山形、宮城、新潟に鉱山を有し、高品質のベントナイトを安定的に調達できるため、ベントナイト製品を各分野のお客様へ安定して提供することができます。
太田工場で製造している土木建築向け製品「クニシール」の品質(性能、施工性)は、国内はもとより海外のお客様からも支持されております。
また、同工場の農薬加工技術(製剤・包装)は、数多くの大手農薬メーカーから、長年にわたり高く評価されております。
